6/8 AYAインクルーシブ映画上映会 in 大分

シアターを貸切にして『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』(全国東宝系にて公開中)を鑑賞するイベントです。

©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2025

イベント概要

対象者病気や障がいのある / 医療的ケアが必要であるお子さんとそのごきょうだい、保護者の方
(上映中に医療機器のアラーム音が鳴ったり、声を出すお子さんがいらっしゃることが予想されます。そのような状況をご理解の上であれば、病気や障がいに関わらず、どなたでもご参加可能です)
日時6月8日(日)
9:15-9:35 受付
9:45 上映開始
※冒頭に映画鑑賞における諸注意をお話いたします。遅刻のないようにご注意ください。
場所TOHOシネマズ アミュプラザおおいた
大分県大分市要町1番14号 アミュプラザおおいた4F
※アクセスの詳細はコチラ
費用車いす席(全年齢):1,000円
一般席子ども(3歳以上):1,000円
一般席大人(18歳以上):1,000円
※2歳以下の子どもは保護者の膝上で鑑賞の場合は無料となります。
※2歳以下で一般席を使用する場合は、子ども(3歳以上)を選択してください。

声を出したり動き回ることのあるお子さん、医療機器を使用していてアラームが鳴ったり、医療ケア(点滴・栄養剤の投与、吸痰など)が必要なお子さんなど、普段は映画館に行くことを遠慮してしまっているお子さんとご家族に、気兼ねせず映画を楽しんでほしい!そんな想いでこのイベントを企画しました。

詳細はイベント当選者に別途ご連絡させていただきます(抽選結果日時は下記参照)。

当日はAYAから医療職のスタッフが参加予定ですので、体調不良の際などはサポートさせていただきます。
上映開始後、体調に応じて途中退席も可能です。また、ご参加を検討されるにあたり心配な点などございましたら、下記の公式LINEよりご相談ください。(ご相談の際はイベント名を記載してください)

お申し込み

▼ご参加を希望される方は、以下のNPO AYA公式LINEよりお申込ください。

友だち追加後、下のメニューから「イベントに参加する」を押してください。
募集中のイベントが複数ある場合は右にスクロールすると表示されます。

申し込み締切:5月28日(水)23:59まで

※応募多数の場合は抽選となります。
抽選結果は6月3日(火)までにLINEでご連絡します。

Q&A

イベント参加に関してよくあるご質問と回答は上記からご覧ください。
こちらで解決しない場合は、お手数ですがLINEのメッセージからご連絡ください。

バリアフリー情報

最寄駅からのアクセスJR大分駅より直結の、アミュプラザおおいた4階へお越しください
※10時までは入り口が【東エレベーター】のみとなります。
大分駅北口(府内口)を出て、ホテル棟1Fの「SHIPS」横にある【AMU PLAZA入口】から入ると、突き当りに【東エレベーター】がございます。
駐車場について【第一駐車場】にお停めください。
※【第一駐車場】にある3基のエレベーター(東・中央・西)のうち、【東エレベーター】をご利用ください。
詳細はコチラをご参照ください
劇場トイレの設備(ユニバーサルシートの有無)劇場内:多目的トイレ(ベビーシートあり、ユニバーサルシートなし)
ロビー内:なし
救護室・待機室の有無劇場内:救護室・待機室ともにありません(体調がすぐれない場合、上映中にロビーに出ることはいつでも可能です)
アミュプラザおおいた内:救護室がありますが、使用時にはAYAスタッフにお伝えください
光や音など演出の情報照明:通常の映画より少し明るめ
音響:通常の映画より少し小さめ
大きな音が苦手なお子さんは必要に応じてイヤーマフ等の準備をご検討ください

ボランティアの募集

会場で、当日のボランティアをして下さる方を募集しています。医療関係者をはじめ、当イベントの主旨に賛同し、ご興味をお持ちいただける方はどなたでも(医療資格不要。お子さまとご一緒になど、ご家族でのご参加も可)、AYA公式LINEの「ボランティア登録」からご登録ください。
※ボランティアの方にも映画鑑賞をしていただくため、上記同様の参加費を頂戴します。

申し込み締切:5月28日(水)23:59まで

※応募多数の場合は抽選となります。
抽選結果は6月3日(火)までにLINEでご連絡します。

配給

東宝株式会社

リンク

▼『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』公式サイト
https://doraeiga.com/2024/

▼TOHOシネマズ アミュプラザおおいた
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/074/TNPI2000J01.do

▼アミュプラザおおいた
https://www.jroitacity.jp/