2025年4月27日、TOHOシネマズ ファボーレ富山(富山県富山市)にて、シアターを貸切にして『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』(全国東宝系にて公開中)を鑑賞するイベントを開催しました!
今回は43組のご家族とスタッフ、合計136名が参加しました。

富山県では初開催!ボランティアスタッフもやや緊張気味の中、お客さんを迎える準備を進めました!
なんと!今回想定を上回るたくさんのご応募をいただいたことで、急遽5/10に富山での追加上映会が決まりました!これだけ沢山のご家族に参加いただけるのは大変うれしいです!本当にありがとうございます!
初めての映画館に緊張した様子のお子さんや、大きなポップコーンやジュースを両手で一生懸命運びながら既に満面の笑みを浮かべるお子さんも!
ドラえもんのポスターの前では、いくつもポーズを取って写真撮影をしているご家族まで!
ボランティアスタッフの間にも自然と笑顔があふれ、受付周辺はあたたかい空間が広がっていました✨
こうした幸せな雰囲気を味わうことが出来るのも、このイベントの醍醐味です!皆様ぜひご参加ください!
シアター内では今か今かと上映を待ち焦がれる中、代表の中川とTOHOシネマズ ファボーレ富山の支配人様より挨拶をさせていただきました。話している間も会場内のドキドキをスタッフ一同、体感していました・・・!
また、参加者同士で前後左右の方々ともご挨拶を交わしていただきました。「お互い様」の優しい雰囲気を改めて確認した後、いよいよ上映がスタート!
上映中は歌を口ずさむ子、見逃すまい!とスクリーンに釘付けの子、休憩を取りながら鑑賞する子、皆さんそれぞれのペースで過ごされていました☆彡
上映後は、「また来たい〜!」と声をかけてくれるお子さんや、「GW中で駐車場が混んでいるのを見て、こんな日に家族全員で外出できるなんて!と朝から泣きそうでした!」とお話ししてくださるご家族も💛
皆さんの笑顔にスタッフもパワーをいただき、富山第二弾も皆さんに笑顔で過ごしていただけるよう気の引きしまる思いでした!
ご家族が無事帰られ、上映会は大成功!イベントの成功には皆さんの力が欠かせませんでした、ありがとうございました!
ボランティアスタッフの方の助けもあり、大きなトラブルもなく進めることが出来ました。
AYAでは一緒に子どもたちの笑顔を創造していく仲間を募集しています!!記事を読んで興味がわいた方は、共にイベントをつくりあげましょう!!
参加者の声
- 今回初めて利用しましたが、とてもいい時間が過ごせました。障害がある息子も、その妹も、家族みんなで見れてとても喜んでおりました♪
- お隣さんとの挨拶ができ和やかな雰囲気でスタートする事が出来た。だから、子供が、ちょっかいかけてもにこやかに、してくださいました。子供が走り回っても、スタッフさんもにこやかに対応してくださいました。
- 周りを気にせず、障害のある子供と一緒に映画を観ることができた。イベントがなければ、映画を観に行こうとも思わなかったので、大変ありがたかったです。また集中力が長く続かないので、広告がなくすぐに本編が始まったのが良かったです。
- 息子は自閉症で、外出の際には周りに迷惑がかからないように非常に気を使います。映画館など行ける訳がないと思っていましたが、今回のイベントで初めて一緒に映画を観る事ができました。親の私が気楽にいられたので、息子にもそれが伝わったのか最後まで参加できました。ありがとうございました。
- 本日はインクルーシブ上映会を開催してくれてありがとうございました。自閉症、知的障害がある娘を映画館に連れて行くことは一生できないだろうなと思っていましたがこのような機会があり娘をつれて家族で一緒に映画を楽しむことがてきました。声をだしながら動きながらですが娘も映画を興味深く見ておりその姿に感動してしまいました。この世の中にインクルーシブの言葉が広まり誰でも映画鑑賞が楽しめるようになればいいなと思います。AYAさんの活動これからも注目して応援していきます!!!
今回のイベントにあたり、ご協力してくださった東宝株式会社様、TOHOシネマズ ファボーレ富山様、ボランティアスタッフの皆様、誠にありがとうございました。
配給
東宝株式会社
リンク
▼『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』公式サイト
https://doraeiga.com/2024/
▼TOHOシネマズ ファボーレ富山
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/053/TNPI2000J01.do
▼フューチャー シティー『ファボーレ』
http://www.favore.jp/
NPO法人AYAでは、今後も病気や障がいのある子どもたちの世界を広げられるようなイベントを開催してまいります。ぜひご参加や応援をしていただけますと幸いです!