9/6 プロ野球観戦 横浜DeNAベイスターズ(vs 東京ヤクルトスワローズ) イベント開催報告

2025年9月6日、横浜スタジアム(神奈川県横浜市)にて、プロ野球 横浜DeNAベイスターズ(vs 東京ヤクルトスワローズ)戦を観戦するイベントを開催しました!

今回は、6組のご家族とスタッフ、計24名が参加しました。

今回のイベントは、障がいを持つ子どもを持つ一家を山﨑康晃選手が試合へ招待する、というものでした。

大々的な告知を行っていなかったのにも関わらず、30組以上の応募が集まりました!これは、子ども達のことを考えている山﨑選手の思いが、ご家族に伝わった結果だと思っています。

当日はスタジアム裏に集合し、一塁側ブルペンへ。到着後すぐに山﨑康晃選手が到着!会えたことによるご家族の喜びがスタッフにも伝わってきました。

さらに当日のサプライズとして、度会隆輝選手・佐々木千隼選手・藤浪晋太郎選手が登場!試合前の忙しい中、山﨑選手の声掛けで3人もの選手が駆けつけてくれたことに皆感動しておりました。

集合写真を撮った後は、山﨑選手からご家族へのサインタイム!球団スタッフの皆様が個別に色紙を用意して下さる心遣いもあり、全家族がサイングッズを手にすることが出来ました。

色紙以外に、車椅子へ直接サインをしてもらったお子さんも!また、大のベイスターズファン一家であり、ユニフォームやタオルにサインを頂けたご家族もいて、ブルペン内は喜びと感動に包まれていました。

続いて、山﨑選手とご家族との個別撮影!中には、もじもじしてしまっていたお子さんもいらっしゃいましたが、皆様飛び切りの笑顔で写真を撮っていらっしゃいました!

最後に山﨑選手より今回のイベントに関するお話をしていただきました。
最愛のお母さまをがんで亡くされたこと・お姉さまと共に闘病中のお母さまを支えられたこと・少しでもご家族の皆様に貢献したいという意思を持っていること・・・山﨑選手が並々ならぬ思いを抱えながら戦っていることが伝わってきました。

山﨑選手と別れ、ご家族は横浜スタジアムの招待席へ。席に着いてから、ご家族同士で写真を撮りあって交流する姿も。そこには温かい空気が流れていました。

席で集合写真を撮ってからは自由行動。ハマスタグルメを満喫しているご家族もいれば、子どもを連れてスタジアム内を回ったという方も。

試合開始後は皆さん真剣な表情で観戦を満喫していました。「佐野選手頑張れー!」と子どもが応援した瞬間に佐野選手がツーベースヒット!「○○ちゃんの応援が届いたんだねきっと」とお父様がニコニコしながら話される、といった微笑ましい瞬間がありました。

試合は山本選手の2ランが飛び出すなどで競り合った展開に。そんな中、8回表に山﨑選手が登板!帰ろうとしていたご家族も思わず足を止め、皆でタオルを掲げて全力応援する熱い展開となりました!

山﨑選手はヒットと四球でランナーを溜め、2アウト満塁の大ピンチに。迎えた宮本選手を空振り三振!絶体絶命の窮地を抑え、吠える山﨑選手にご家族は大声援を送っていました!!

その後は9回の代打に度会選手が登場!セカンドへの内野安打でチャンスを作るも、試合は3-2で敗戦。惜しくも勝利とはなりませんでしたが、ご家族は満足そうな表情で皆帰宅されていました。

野球観戦イベントは大成功!ご家族の笑顔が溢れる、そんな素敵なひと時となりました!

これからも野球観戦イベントで子ども達に笑顔を届けられるよう、AYA一同頑張っていきます!

参加者の声

  • AYAさんのサポートで安心して屋外観戦をすることができたことがよかったです。
  • 選手に会えたことや、ほかの家族とコミュニケーションがとれたことがよかったです。
  • AYAさんの活動に本当に感謝しております。未来が開けた感じがして、自信をもって外出できる機会を与えて下さり本当にありがとうございます!
  • 他の方に迷惑をかけないか、慣れない場所でパニックを起こさないかなど、普段なかなか躊躇してしまう場所に、参加出来たこと。イベント開催なので、不安はありましたが、受け入れて貰えるという安心感がありました。障害を持つ子供の家族として、活動の場を広げて貰えたことが何よりも嬉しかったです。本人にとっても良い経験になりましたし、家族にとってもまた大きなステップの一つとなりました。
  • たくさんのイベントを企画してくださりありがとうございます。今回は地元横浜DeNAベイスターズの野球観戦ということで、倍率の高い中当選し、当日をとっても楽しみにしておりました。貴重な体験を本当にありがとうございます。山﨑選手はもちろん、ベイスターズのスタッフの皆様、AYAのスタッフの皆様、たくさんの方々の支えがあってこのようなイベントに参加できること、大変感謝しております。誠にありがとうございました。
  • 車椅子で野球観戦をするにあたり、球場のバリアフリーがどの程度なのかHPを見てもなかなかイメージがつかず、実際に行ってチャレンジするきっかけになりました。また、選手の方々と実際にお話できたことは親もこどももとても良い経験になったと思います。障害児を育てることは時に大きな困難とも直面しますが山崎選手の想いを実際に聞けたことで、世の中にはまだまだたすけてくれる人がいる、温かい人がいる、と思えて明日への活力となりました。

また、それぞれのご家族から山﨑選手にお礼のビデオメッセージを送っていただきました。今回の野球観戦を機に、子ども達が様々なイベントを楽しめるようになってもらえれば幸いです。

今回のイベントにあたり、ご協力してくださった横浜DeNAベイスターズ様・ボランティアスタッフの皆様、ブルペンまでお越しくださった山﨑康晃選手・度会隆輝選手・佐々木千隼選手・藤浪晋太郎選手
誠にありがとうございました。

リンク

▼横浜DeNAベイスターズ公式サイト
https://www.baystars.co.jp/

▼横浜スタジアム
https://www.baystars.co.jp/

NPO法人AYAでは、今後も病気や障がいのある子どもたちの世界を広げられるようなイベントを開催してまいります。ぜひご参加や応援をしていただけますと幸いです!