AYAのHPをご覧いただきましてありがとうございます。
AYA設立の原点は、「あやこ」という私の幼馴染の妹です。
彼女は、私が医師を志したきっかけでもあり、私の人生に大きな影響を与えてくれた女の子です。
未だ治療法のない亜急性硬化性全脳炎(SSPE)という麻疹(はしか)が原因で起こりうる病気があります。彼女は、幼少時に麻疹に罹患、数年後にSSPEを発症し、長き闘病の末、亡くなりました。
私は医師になり様々な経験を積んでいくうちに、本人やご家族に何の責任もなく、不可抗力で病気になってしまう患者を多く見てきました。そういった人たち、特に子どもたちに、何かできることはないのかと考え始めました。病気と闘う子どもたちをサポートしたいという気持ちは日に日に強くなっていき、この想いを幼馴染に伝えました。そこで生まれた想いの共有から設立したのが「AYA」です。


AYAのご紹介
AYAのご紹介

『人々の心がつながり合い、
可能性が広がる未来』
人々の心がつながると、できることが広がる。
その連鎖が、社会をやさしく動かしていく。
そしてその中心には、子どもたちがいる。
ーーそんな未来をAYAは思い描いています。

『病気や障がいのある子どもたちとその家族へ、
ワクワクする “ひととき” を届けます』
私たちAYAは、病気や障がいを理由にあきらめざるを得なかった体験を、
子どもたちとご家族に、安心して楽しめる形で届けたいと考えています。
そのひとときが、自分らしさを育み人とつながるきっかけになると信じています。

『AYA』に込めた4つの想い
- あやこ:
「AYA」設立のきっかけとなった女の子の名前 - Action to Your Adventure:
冒険への第一歩を踏み出そう! - 愛(Ai)x 勇気(Yuki)= 明日(Asu)への挑戦:
家族や支援者からの「愛」と本人の「勇気」で、「明日」に向かって挑戦しよう! - 彩(あや):
「彩(いろど)」り豊かな人生を送ろう!
団体概要

- 団体名
- 特定非営利活動法人AYA(Non Profit Organization AYA)
- 代表理事
- 中川 悠樹
- 所在地
- 神奈川県横浜市中区相生町3丁目61番地泰生ビル2F
- 定款
- 定款(PDF)
- 役員名簿
- 役員名簿(PDF)
- 年次報告書
- 2023年度年次報告書(PDF)