2025年4月13日、TOHOシネマズ 秋田(秋田県秋田市)にて、シアターを貸切にして『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』(全国東宝系にて公開中)を鑑賞するイベントを開催しました!
今回は60組のご家族とスタッフ、合計178名が参加しました。

今回は秋田県での開催!沢山のボランティアの方に参加いただき、無事にイベントを終えることが出来ました。中にはドラえもんの帽子をかぶって可愛く案内をしてくれた子どもたちも・・・♡
リピーターの方も多くいたためか多数の応募があり、当初予定していた劇場よりも大きい劇場を用意していただきました!ほぼ満席の状態で開始前から熱気がすごかったです。
AYAのイベントを心待ちにしてくれているご家族が増えてきているのは本当に嬉しいです!これからも1人でも多くの子ども達を笑顔にするため、頑張っていきます!
今回会場を貸していただいたTOHOシネマズ秋田の支配人の方も、なんと人生で初めて見に行った映画がドラえもんだったそう!「皆さんにとっても同じように印象的なイベントになってくれたら」とお話してくださいました。
子どものときに家族で映画を見て素敵な思い出になった、という方も多いのではないでしょうか。今後も映画鑑賞会は全国各地で開催していきます!皆様ぜひご参加ください!!
いざスクリーンに入ると、子ども達のテンションはぐんぐん上昇!笑顔溢れる素敵空間が誕生しました。
ご家族同士の交流もあったとか・・・地域の繋がりをAYAが少しでも強くできたのであれば幸いです。
上映が始まったら真剣な眼差しでスクリーンに見入っているお子さんばかりでした。
終了後に「とっても楽しかったので学校で先生に伝えようと思います!」と目をキラキラさせていたお子さんが印象的でした。
ご家族が無事帰られた後は、スタッフとボランティアの皆さんで記念撮影!イベントの成功には皆さんの力が欠かせませんでした、ありがとうございました!

ボランティアスタッフの方の助けもあり、大きなトラブルもなく進めることが出来ました。
AYAでは一緒に子どもたちの笑顔を創造していく仲間を募集しています!!記事を読んで興味がわいた方は、共にイベントをつくりあげましょう!!
参加者の声
- 初めての親子での映画鑑賞。感動しました!吸引しても、声を出しても気にしなくてもいい!気兼ねなく鑑賞できました。席の案内、声も沢山かけていただき感謝です。お手伝いのお子さんたちも元気よく、楽しく過ごせました。ありがとうございました!
- 痰の吸引や栄養が、気兼ねなくできることと、車椅子の移動の介助をしてもらえることが、本当に助かりました。本人が映画を見たいのか、観ていられるのかわからない中で、1000円というお値段設定のおかげでチャレンジしやすいのもありがたかったです。同じように心配事を抱えたお友達と一緒、または理解のある方達との鑑賞で安心して鑑賞できました。
- こども向けの上映内容だった場合には、医療的ケア児であれ、そうで無いにしても、泣く、話す、立つは当たり前に皆が許容できるような世の中になると良いなと思いました。通常の映画上映はどこかしら緊張感があり、子連れ参加に躊躇していたため、今回は良い機会になりました。今日のように気にしなくて良い時間帯を映画館側が自主的に作ってくれる世の中になると嬉しいなと改めて思います。この度は貴重な機会をありがとうございました!また機会があれば参加したいと思います。
- 2回目の参加です!待っていました(笑)ちゃんと観てくれるかわからない中で映画館に高いお金を払って、尚且つ周りの目を気にして…となれば、とてもハードルの高いことでした。AYAさんの活動のおかげで娘にとって人生2回目の映画鑑賞ができ、昨年よりストーリー性のある少し難しい内容も最後までしっかり観ていられ、成長を感じました。皆さんの温かいサポートはもちろん、周りのお子さんの声も動きも、吸引器の音や痰のゼゴゼコ音も自然に聞こえて、なんかいい空気!と思わせてくれた上映会でした!また来春お待ちしています!ありがとうございました!
- 4歳の子が発達障害で、慣れない場所だと泣いて帰りたがったり、大丈夫だとしても興奮して過度に声をあげてしまったりすることがあります。そのため、映画館での映画鑑賞をするのは当面難しいと考えていましたが、本日はその点を過度に気にせずに映画鑑賞することができ、子供には大変良い機会を与えることができました。映画館という環境に嫌がりはしなかったももの、上映中に興奮して声を上げるタイミングが何回かあったので、一般の上映はまだかなというところではありますが、その判断をすることができる機会ともなりました。また秋田で開催される際は、ぜひ参加できればと考えております。スタッフの皆さん、ありがとうございました。
- 今回映画を見に行って「良かった」と感じた一番の点は、障がいを持つ子どもが安心して楽しめる環境がしっかり整っていたことです。とても嬉しかったのは、スタッフの方が“必要なときにはさりげなく助けてくれる”存在でいてくださったことです。慣れない映画館で外にいる時間が長くなってしまったときも、無理に中に誘導しようとしたり、不用意に声をかけてくることはなく、私たちのペースを尊重してくれました。その距離感がとても心地よく、安心につながりました。おかげで息子も自分のペースで映画を楽しむことができ、私自身も「安心して過ごせる場所があるんだ」と心から嬉しく思いました。
今回のイベントにあたり、後援いただいた秋田県様・秋田市様・秋田県教育委員会様、またご協力してくださった東宝株式会社様、イオンモール秋田様、ボランティアスタッフの皆様、誠にありがとうございました。
配給
東宝株式会社
後援
秋田県、秋田市、秋田県教育委員会
リンク
▼『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』公式サイト
https://doraeiga.com/2024/
▼TOHOシネマズ 秋田
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/050/TNPI2000J01.do
▼イオンモール秋田
https://akita-aeonmall.com/
NPO法人AYAでは、今後も病気や障がいのある子どもたちの世界を広げられるようなイベントを開催してまいります。ぜひご参加や応援をしていただけますと幸いです!