9/15(月祝) 誰もが楽しめるインクルーシブ野球観戦 in仙台 with東北楽天ゴールデンイーグルス

プロ野球「東北楽天ゴールデンイーグルス」の公式戦を観戦するイベントです。

イベント概要

対象者障がいのある / 医療的ケアが必要な未就学児〜中学生とそのご兄弟、保護者の方
(四肢障害、重度心身障害、長期療養、医療的ケア児/者など、
会場にお越しになれる方であればどのような病気・障害の方でも観戦可能です)

※ 今年は中学生までが対象となります。
日時9月15日(月祝)千葉ロッテマリーンズ戦
(9:30 スマイルグリコパーク先行入場、10:00 エントランス開場、13:00 試合開始)

※ エントランス開場の30分前より、スマイルグリコパークに入場可能です。
※ 受付で観戦チケットをお渡しします。受付場所は、ご参加される方(応募多数の場合は抽選)へお知らせいたします。
※ 試合開始後は、自由解散となります。
※ スタジアム内にあるアトラクションのうち、メリーゴーラウンド・ぼよんぼよんに優先レーンを設けます。
場所楽天モバイルパーク宮城
(宮城県仙台市宮城野区宮城野2丁目11-6)
費用無料(スタジアムまでの交通費はご負担ください)
座席・外野車いす席:車いす(★1)の子ども1名につき、お付き添いの方3名までご観戦いただけます
 (★1:バギー・ストレッチャーも含みます)
・外野芝生自由エリア(外野芝生/外野レフト芝生エリア2・4・5)
 ※ 最大8名までご観戦いただけます。
・センサリールーム(3階イーグルスルーム)
 ※ 対象:聴覚や視覚など感覚過敏のあるお子様
 ※ 複数グループ混合でのご観戦となります。
 ※ 最大4名までご観戦いただけます。

今年も東北楽天ゴールデンイーグルスとの共同企画で、「インクルーシブ野球観戦」を実施することになりました!
障がいのある子どもたちや医療的ケアが必要な子どもたちとそのご家族を、9月15日(月祝)に楽天モバイルパーク宮城で開催する試合にご招待いたします。

車いす席、一般席ともございます。
また今年は、センサリールーム(※2)もご用意しております!
来場されるお時間や受付方法等については、お申し込み後に別途ご連絡させていただきます。
皆様、奮ってご応募ください!

<※2 センサリールームに関して>

当法人ではなく、プラスクロス様に管理をご依頼することとなっており、お申し込みいただいた方は個人情報を含め、プラスクロス様にお繋ぎする形となります。
 ・対象:聴覚や視覚などの感覚過敏のあるお子様
 ・対象外:重症心身障害児や医療的ケア児
また、以下に関してもご了承ください。
 ・席数に限りがあるため、外野席で観戦可能な方は外野席でのお申し込みをオススメいたします。
 ・応募はセンサリールームか外野席のいずれかのみです(両方申し込まれた方は落選となります)。

注意事項等

・お申し込み時にご希望の席種をご選択ください。応募多数の場合は抽選となります。
・座種によって申込みの人数の上限が異なります。
・当日撮影した写真や動画を球団告知媒体やメディア等で使用させていただきます。
・スタジアムの演出上、大きな音が出る場合がございます。
・楽天モバイルパーク宮城は、現金をご利用いただけません。事前に球団WEBサイトでキャッシュレス決済方法をご確認ください。
・取得した個人情報は、申込内容の確認やお問い合わせへのご回答をする目的のみ使用をし、その他の目的には一切使用いたしません。また、収集いたしました個人情報は、特定非営利活動法人AYA・株式会社楽天野球団・プラスクロスで共同利用いたします。

当日はAYAから医療職のスタッフが参加予定ですので、体調不良の際などはサポートさせていただきます。
イベント開始後、体調に応じて途中退席も可能です。また、ご参加を検討されるにあたり心配な点などございましたら、下記の公式LINEよりご相談ください。(お問い合わせの際はイベント名をご記入ください)

 

お申し込み

▼ご参加を希望される方は、以下のNPO AYA公式LINEよりお申込ください。

友だち追加後、下のメニューから「イベントに参加する」を押してください。
募集中のイベントが複数ある場合は右にスクロールすると表示されます。

申し込み締切:8月18日(月)

※応募多数の場合は抽選となります。
抽選結果は8月25日(月)までにLINEでご連絡します。

Q&A

イベント参加に関してよくあるご質問と回答は上記からご覧ください。
こちらで解決しない場合は、お手数ですがLINEのメッセージからご連絡ください。

バリアフリー情報

最寄駅からのアクセス・JR仙石線「宮城野原駅」 徒歩約5分
・仙台市営地下鉄東西線「薬師堂駅」 徒歩約15分
→詳細はコチラ
駐車場からのアクセスお車でお越しの方は、お申し込み時にご申請ください。
駐車場のスペース(スタジアム隣接駐車場)は限りがあるため、希望者多数の場合は、抽選とさせていただき、ご希望に沿えない場合があります。
抽選から漏れた方は、近隣コインパーキングをご利用ください。

公共交通機関でご来場可能な方は、そちらのご利用をお願いいたします。
スタジアム内の座席までのアクセスいずれのエントランスからも、段差はございませんが一部、傾斜がございます。
また、「外野芝生自由エリア」は段差がございます。
「3階イーグルスルーム」へは、エレベーターがご利用いただけます。
スタジアム内トイレの設備(ユニバーサルシートの有無)スタジアム内には「多目的トイレ」と「ユニバーサルシート付き多目的トイレ」があります。
「ユニバーサルシート付き多目的トイレ」をご利用希望の際は、付近にいるスタッフにお申し付けください。
(数に限りがあることをご了承ください)
救護室・待機室の有無・救護室:あり(ご利用希望の際は、付近にいるスタッフにお申し付けください)
・待機室:なし

※ 屋外のため天候次第では暑さ・寒さ・雨天等の対策が必要となる場合がございます。
ご自身で天気予報などをご確認のうえ、適切なご準備をお願いいたします。
また適宜、スタジアム内の陰になる部分やコンコースは自由にご利用ください。
光や音など演出の情報大きな音や、LED照明の明暗による演出がございます。
気になる方は、イヤーマフなどご持参ください。

※特に、下記のタイミングでは「外野芝生自由エリア」横のバックスクリーン上から、コメット(特殊効果用煙火)が発射される演出がございます。ご了承ください。
・試合開始直前(12:55-12:58頃)
・5回裏終わり
・試合終了直後(楽天イーグルス勝利時のみ)
飲食物の持ち込みについて原則、エントランス内に飲食物は持ち込みできません。
但し、ご自身の体調管理のため、800ml以下の水筒をお一人様一本まで持ち込みが可能です。
(OK:水筒/NG:カン・ビン・ペットボトル)
なお、健康上の理由による制限や乳幼児の食事等、然るべき理由がある場合に限り特定の飲食物の持ち込みが可能です。
当イベントにおきましては、経腸栄養剤、点滴などの持ち込みが可能ですが、管理はご自身でお願いいたします。
NPO法人AYA・楽天イーグルスは、持ち込んだものに対する責任は一切負いません。

共催

宮城県、仙台市

メインパートナー

東北アルフレッサ株式会社

サブパートナー

株式会社サンギョウサプライ、株式会社ナスキー、有限会社長谷川工業、株式会社BLエアコン工事

協力

▼プラスクロス
https://pluscross.mystrikingly.com/#plus-x-cross

▼市民スポーツボランティア SV2004
https://sv2004.jimdofree.com/

賛同

早川隆久選手、鈴木翔天選手、内星龍選手