「インクルーシブ運動フェスティバル」の第3回(2025春)を開催します!

「インクルーシブ運動フェスティバル」は、スポーツ選手の指導のもと、病気や障がいのあるお子さんとご家族が、みんなで参加して楽しめる、スポーツイベントです。
また、親子でスポーツに参加するだけでなく、お子さんたちがスポーツを楽しんでいる間に、保護者の方々が交流できる時間も設けます。
イベント概要
対象者 | 病気や障がいのある / 医療的ケアが必要な未就学児〜高校生とそのごきょうだい、保護者の方 (四肢障害、重度心身障害、長期療養、医療的ケア児/者など、 会場にお越しになれる方であればどのような病気・障害の方でも参加可能です) |
日時 | 3月29日(土) 9:30 集合、10:00 開会、15:00 閉会 |
場所 | 岩崎学園 横浜デジタルアーツ専門学校(神奈川県横浜市港北区新横浜3-22-17) アクセス情報はこちら ※お車でお越しの際は近隣のコインパーキング等をご利用ください |
費用 | 参加無料 |
体験できるスポーツ競技と指導者(現在調整中)
- 車いすバスケ(神奈川VANGUARDS:塩田選手)
- ブラインドサッカー®(NPO法人日本ブラインドサッカー協会)
- eスポーツ(eSocial Cue株式会社:若狭さん)
※ 今回は競技数を減らし、各競技濃厚な時間を過ごしていただこうと思います!
(一部調整中、変更になる可能性がございます)
注意事項等
当日はAYAから医療職のスタッフが参加予定ですので、体調不良の際などはサポートさせていただきます。
イベント開始後、体調に応じて途中退席も可能です。また、ご参加を検討されるにあたり心配な点などございましたら、お問い合わせまたは下記の公式LINEよりご相談ください。(お問い合わせの際はイベント名をご記入ください)
詳細な集合場所や、昼食・飲み物の配布等については、当選者に別途ご案内させていただきます。
お申し込み
▼ご参加を希望される方は、以下のNPO AYA公式LINEよりお申込ください。

友だち追加後、下のメニューから「イベントに参加する」を押してください。
募集中のイベントが複数ある場合は右にスクロールすると表示されます。
申し込み締切:3月19日(水)23:59まで
※応募多数の場合は抽選となります。
抽選結果は3月24日(月)にLINEでご連絡します。
今回のイベントは全員当選となる予定ですので、ぜひご参加ください!
バリアフリー情報
最寄駅からのアクセス | 新横浜駅からは徒歩約10分の距離となります。 スロープ、エレベーター等を利用して車いすで移動が可能です。 詳細は、こちらをご参照ください。 |
駐車場からのアクセス | お車でお越しの際は近隣のコインパーキング等をご利用ください。 |
会場内の移動 | 会場内はエレベーターがございます。 |
会場トイレの設備(ユニバーサルシートの有無) | 多目的トイレはありますが、ユニバーサルシートはございません。 |
光や音など演出の情報 | 音響による演出がございます。 気になる方は、イヤーマフなどご持参ください。 |
助成
スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム
リンク
▼第2回運動フェスティバルの様子はこちら
https://aya-npo.org/2024/11/20/https-aya-npo-org-2024-11-16-sports_festival2-report/
▼第1回運動フェスティバルの様子はこちら
https://aya-npo.org/2024/07/10/sports_festival1-report/